現象:デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。画面ループで起動しない。 OS:Windows11 メーカー:Dynabook 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) 前日まで正常に使えていたWindows11が”デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。”画面ループで起動しなくなってしまった。データが重要で悪化させてしまうのが心配なため、セルフメンテナンスは行っていない。 ・作業内容と注意点について コマンド操作で点検しまして、異常は一切ありませんでした。 コマンドの操作など、今回のトラブルを実際に直した作業手順(詳細な情報)は、 デバイスに問題が発生したためブルースクリーンを繰り返すWindows11を修復した事例研究 をご確認ください。 *通常ですと、Windows起動トラブルの起きているパソコンを点検しますと、あれこれそれと異常が見つかります。 Windowsに異常がない場合は、部品故障の可能性もでてきます。念のため、ハードディスクのS.M.A.R.T情報をチェックしまして、故障がないことも確認しました。 こちらはあくまでも、当社だけの統計ですと前置きをさせて頂きまして。Windows11 24H2(最新バージョン)になってから、今回の”異常は一切ありません”パターンをたびたび見かけておりまして、その原因はウイルス対策ソフトのエラーです(アップデート失敗です)。*どこの製品など限定な話ではありません。無料でも有料でも。 セーフモードで起動しまして、ウイルス対策ソフトメーカーが提供している強制アンインストールソフトを使って、ウイルス対策ソフトをアンインストールしました。通常は数分で完了する作業ですが、20分くらいかかっておりました(24H2でたびたび見かけている症状)ので、阻害するエラーが起きていたのかと推測します。再起動しまして、問題なく、Windowsが起動しました。 注意点としましては、今回のような、ソフトウェアをアンインストールするだけで改善するとても軽度なトラブルは、システムの復元などのセルフメンテナンスを行ってしまうと悪化してしまいます。 *解決策がソフトウェアのアンインストールのため、それ以外の作業は劇薬のような使わないほうが良かったという、余計な作業になってしまいます。 もちろん...
現象:システムの復元を行ったらWindowsが起動しなくなってしまった OS:Windows11 メーカー:NEC 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 状況について(お客様談) プリンターのアプリに異常はなく使えるものの、印刷だけができず、プリンターのアプリを再インストールした。しかし、改善しないため、システムの復元を試したところ、Windowsが起動しなくなってしまった。仕事のデータが重要。 作業内容と注意点について このトラブルを実際に直した作業手順(詳細な情報)は、 印刷できず、システムの復元を行ったら、Windows11が起動しなくなってしまったトラブルを修復した事例研究 をご確認ください。 Windowsアップデート後に、一部のWindowsシステムが停止しているだけという、これで起動トラブルが起きるのかなぁ?と半信半疑なとても軽度な状況でした。 *通常ですと、Windows起動トラブルの起きているパソコンを検査しますと、あれこれそれと異常が見つかります。 気になるコマンド操作だけ行った後で、更新プログラムのアンインストールを行いました。無事、Windowsが起動するようになりました。 ちなみに、Windows起動後にシステムの復元の完了画面が表示されました。*お客様の行ったシステムの復元が完了しました。 システムを過去に戻すことによって、何かがバッティングしてしまい、Windowsの起動が停止していたのでしょう。症状はとても軽度な反面で、(話の流れ的に)説明の難しい得体の知れないトラブルが起きていました。 作業期間:15分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは? >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。 ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例 ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例 ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 オレンジセキュアサービス(株)秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70-4B TEL:03-5823-1870